いつもお世話になっております!
令和は米中貿易摩擦のせいで厳しい相場になっていますね。
特に3Dマトリックス!
フィスコレポートで「今期中の締結見通し」と記載があった止血材の欧州ライセンス契約はちりんともからんとも鳴らず。
ほんと誰得レポートだったんだか。
わざわざ期末に出す必要あったんですか。
訳が分からんぞ。
どSにもほどがあるわ。
はあ体調が悪い。
ついでに増資中のメドレックスもだんまり屋さんを継続中。
だけど自分のやりたいことは着々と進めるのもメドレックス。
この空気の読めなさが大好きだよ。
1Qの決算が発表されたので整理しておきます。
メドレックスが2019年第1四半期決算を発表!
はい、こちらが貸借で。
こちらが損益。
まあ当たり前ですが大赤字。
特に悪材料と抱き合わせということはなかったので良かったです。
早くチザニジンの治験やってくれよ。
とりあえず決算も出たので今の状況だけIRさんに訊いてみました。特に目新しい状況もないので見なくても良いかと思います。
*この記事はあくまでも参考程度で。これに限らず、ネット上にある「IRに訊いてみた」情報は、当たり前ですけど100%正しいなんてことはあり得ません。ましてや「会話」である以上、人によって捉え方も異なります。聞き間違え、言い間違え、もあります。株の売買はあくまでも自己責任でお願いいたします。メドレックスに消せって言われたら2秒で消します。






……確かに有報には治験薬工場の建設予定は2019年12月とちっこく書いてあったけど、その直前の決算説明会資料とか、個人投資家向けの説明会資料では「中断中」になってたんだよなあ。
まあいいや。
とりあえずマイクロニードルについては、諦める気はサラサラないってことです。
前回、株価大暴落して増資も失敗しましたが、まっちゃんが正月にデカいヒレステーキを食いながら語った夢は1ミリも揺らいでいないぞ。
チザニジンのマイルが入ってから建てるものだと思ってたら、もう関係なく始めちゃってます。
幕末に生まれていたら、この胆力は相当な武器になっただろう。坂本龍馬とかと飲めたレベルの胆力だ。




これ文章で読むと、
「えーーーー!!! 何本か未公開パイプランを走らせてるだってー!!!」
これは大変なことになったぞ!!
ってなりますが。
ぶっちゃけ電話だと、別に重要な感じは一切しなかったので勘違いなさらぬよう。
どちらかというと、「何が要因とかじゃねーから。普通に色々開発進めてるから総じてそんだけかかんだよ」とそんな雰囲気。







下半期からはイベント目白押し。
ただ、どっかでまたマイクロニードル量産工場の増資もあるかもしれないので恐怖。
増資をする場合でも、インパクトのある提携先を発表してからにしてもらいたい……。
まとめ
・まっちゃんはマイクロニードル工場建設を再開! 諦める気などサラサラないぞヒレステーキパワー!
・隠れパイプラインも何本かあって、そのコストも四半期に入っている。
・チザニジンは上半期治験開始、下半期に結果判明、マイル入金のスケジュールに変更なし。
こんなところか。
とりあえずチザニジンですね。
この治験が始まんないことにはどうしようもないんで、無事スタートすることを祈るのみ。
さてさてどうなりますか。
*毎回書いていますが、特定の銘柄の売りも買いも推奨するものではありません。投資は自己責任・自己判断でお願いします。
コメント