バイオ– tag –
-
まとめストック・オプションの株主にとっての知られざるデメリット!
近年、中小・小規模事業者を中心に人手不足が深刻化しています。田舎の中小企業はヤバいですよ。転職ブースに出展しても、一日いて来るのが3人とかザラらしい。もちろん弱小バイオベンチャーも同様の問題に直面しているでしょう。専門性のある優秀な人材を... -
メドレックスMSワラント中止後の株価に注目!メドレックスが下方修正を発表
いつもお世話になっております!メドレックスさんが予想通り下方修正を発表しました。とにかく笑うしかねー。 【メドレックスが2018年12月期の売上を大幅下方修正!】チザニジンテープのシプラからのマイルストーンが期ズレです。これについては予想... -
メドレックスユキユキさん、早くも今年の負けを認め節税売りを決意する!
いつもお世話になっております!世の中の天才トレーダーたちがサンバイオの治験成功に湧いている中、ぼくは早くも白旗を上げることにしました。ぼくってすぐに謝る派だからね。大人になってからの流行語は、とりあえず「すいません」だから。 【節税... -
3Dマトリックス3DMがBNCT(ホウ素中性子捕捉療法)関連銘柄に踊り出る!
いつもお世話になっております!今日はぼくが愛する3Dマトリックスが、岡山大学中性子医療研究センターとの共同研究契約を締結したと発表しました。なんだかすごそうだけど、最近の共同研究IRは特許なみに株価に影響を与えません。もう、短期的かつ明確に... -
3Dマトリックス癒着防止兼止血材「PuraSINUS Gel」が米国承認申請!【3Dマト】
いつもお世話になっております!サンバイオさんおめでとう!SB623が外傷性脳損傷の日米フェイズ2試験に成功しました。いやあーぼくね、ここだけの話、結構失敗の可能性あると思ってたんだよ。治験人数少なかったから、効果にバラツキが出て、この治験では... -
まとめ薬の有意性ありとは?中央値や平均値との違いを説明するぞ!
いつもお世話になっております!お薬の治験では「統計学的有意性」があったとかなかったとか言われますよね。これについてド素人のぼくが備忘録として書いておきます。誤りがあればご指摘を。 【統計学的有意性ありとは?】薬の治験結果が発表された... -
3Dマトリックス【トリプルネガティブ乳がん治療薬】TDM-812の開発進捗のまとめ
いつもお世話になっております!このページでは、3Dマトリックスが国立がん研究センターと共同開発を行っている、トリプルネガティブ乳がん患者さんを対象とした核酸医薬品「TDM-812」の開発状況についてまとめておきます。追加情報があるたびに随時更新し... -
メドレックス医薬品業界の現状と創薬ベンチャーの経営戦略について考える
近年、医薬品業界は厳しい経営環境に置かれている。特に先発薬開発を行う企業は、創薬の難易度が高まっていることに加え、画期的な新薬を開発したとしても、オプジーボに見られるように社会保障費の抑制のために薬価が引き下げられることも珍しくない。一... -
シンバイオシンバイオがトレアキシンの自販体制構築へ!
本日はシンバイオさんが主要製品である悪性リンパ腫の治療薬「トレアキシン」の自販体制構築を目指すと発表し、株価はストップ高となりました。備忘録として残しておきます。[kanren postid="2757"]【トレアキシンを直販する意義!】シンバイオの現在のビ... -
メドレックス増資失敗危機!メドレックスのIRへの質問など直近情報のまとめ
いつもお世話になっております!メドレックスさんが日本最強メガファーマ武田薬品工業さんと提携を発表し、株価大暴騰劇を演じてからわずか一月半。[kanren postid="6216"]追加の材料を出せなかったことや、空売り集団に頭を叩かれまくったせいもあり、株...