株– tag –
-
iDeCoiDeCo(マネックス証券)の開設手続きを分かりやすく解説するぞ!
【マネックス証券の総合取引口座を開設する!】まずはマネックス証券の口座開設から。iDeCoの口座だけを作りたい人はすっ飛ばしてくれよ!*iDeCoについてはこちらの記事を。[kanren postid="4578"] そんじゃあいくで!まずは下記からマネックスの公... -
メドレックスオキシコドンテープ剤「MRX-1OXT」がついに米国で治験開始されたぞ!
いつもお世話になっております!ついにメドレックス最大のパイプランであるMRX-1OXTのフェイズ1が開始されましたね。いやあ時間がかかったけど良かった!FDAが規制強化に乗り出している中、治験開始できるかどうかが一番不安だった。 【最強パイプラ... -
まとめ増資(MSワラント)完了後の株価はどうなるか?事例を基に検証する
いつもお世話になっております。バイオ株をいじっていると避けられないのが増資。株券が新規発行されることで、既存株主が保有している株式価値が減少するいわゆる「希薄化」のため、通常株価は下がります。では増資完了後の株価はどうなるのか!?いくつ... -
3Dマトリックス3Dマトリックス(7777)の現状と今後についての雑感【2017年10月】
いつもお世話になっております!フィスコさんから3Dマトリックスのレポートが出ましたね。さっそくチェックしてみたぞ。今後の展開について自分用メモとして残しておきます。【良かった点!】・2018年1Qの欧州販売は会社計画を達成!⇒ヨーロッパとア... -
GNIGNIのF351が米国で治験許可の承認!市場規模は1兆円超え?
いつもお世話になっております!今日はバイオが元気でしたね。ノーベル賞期待もあったんでしょうか。 特にすごかったのがGNIさん。時間がかかりましたがようやくF351の米国治験の承認許可が下りました!*GNIについては下記にまとめております。[kanr... -
まとめバイオ株の特許IRは売りか買いか?発表後の株価(短期)をまとめたぞ!
いつもお世話になっております!いよいよ秋ですね。秋といえばバイオだろう。これからバイオ株が盛り上がっていってくれることを期待しています。 ところでバイオ企業が出すIRとして多いのが特許。翌日上がったところで回転すべきか、それともホー... -
ブライトパスバイオメールをくれたブライトパスバイオの株主にインタビューをしてみた。
いつもお世話になっております!今日はずっと家にいました。アークランドサービスさんからまた優待券が届いたんでかつやにでも行こうかと思ったんですが、今月の期間限定メニューが微妙そうだったからやめておいた……。揚げ物をごはんの上に置くのは好きじ... -
3Dマトリックス3D Matrix(7777)が一人漫才を展開中!TDM-812復活。
いつもお世話になっております!3Dマトリックスさんにはいつもいつもやられるぜ!ほんと愛嬌がある会社だよなぁ。昨日、UMINの治験情報で、3Dマトリックスさんと国立がんセンターさんが共同開発している核酸医薬品「TDM-812」が「治験中止」と更新されてい... -
3Dマトリックス国立がん研究センターが乳癌治療薬「TDM-812」の治験中止を発表?
いつもお世話になっております!いやぁ愛する3Dマトリックスさんは本当にいつもブログのネタをくれるなぁ。頼んでないのにくれるんだもん。ありがとうマトちゃん! はぁ。まさかですね。まさかこのタイミングでTDM-812の治験が中止されるとは思わなか... -
3Dマトリックス3Dマトリックス(7777)のIRに電話で決算について質問をしてみたぞ!
いつもお世話になっております!昨日、愛する3Dマトリックスが30年4月期の1Q決算を発表しました!賛否両論あるようですが、コミュ障のワタクシが君たちのためにIRに問い合わせをしてあげたぞ!……あんまり参考になることはないけど。 *間違いが...